素人がほったらかしでニンニク育ててみた/憧れのガーリックブレイド【自然農】

素人の私が初めてのニンニク栽培に挑戦した記録をまとめます。ニンニクは収穫までに時間が掛かるのが難点ですが、ほったらかしでもそれなりに出来るオススメ野菜でした。

畝作り

まず野菜を作るのには畝をたてなければ始まりません。

細かいことは気にせず、なんと無くそれっぽいのを作っただけの畝です。

ポイントは自然農なので無肥料、無農薬で生えていた雑草を刈って畝の上に敷き詰めることです。この草マルチが肥料になり野菜を育ててくれます。

2通りの畝

右側の畝は試しにビニールマルチを使って生育の差を比べたかったのですが、強風にあおられ飛んでいってしまいました。残念….

発芽率

ニンニクの発芽率はかなりよかったです。ほぼ10割発芽してくれたように思います。もちろんほったらかしなので水やりなどの世話は一切やらずにこの結果なので、コツなどは要らず誰でも栽培出来る野菜です。

生育

その後も肥料なども施さず完全にほったらかし状態で育てました。本来なら追肥などの手入れをした方が安定して育つのかもしれませんが、自然農では肥料は使わないので、さすがに生育具合で言うと育ちが悪いものなどバラつきがありましたが売り物にするわけでもないので特に問題なし。

収穫

ニンニクの収穫は5月下旬から6月上旬だと思っていたのに、5月上旬の時点で葉っぱがだいぶ枯れてきてるやないかい….

特に意識していなかったけど、ニンニクにも早生がある事にようやく気づくことができた…

急いで5月中旬に収穫。

素人ファーマー初めての自然農にしてはまぁまぁかな?

発芽率はよかったものの収穫まで出来たのは3分の2くらいかなぁ?原因は風が強くあたりすぎたせいだと思う。風を遮るものがなく、とにかくこの地域は風が強い…

次回はライ麦など背の高くなる緑肥を植えて風の影響を少なくしてみようと思う。

まとめ

収量としては、種の量からすると収穫までたどり着いたのが3分の2くらい。大きさは、何個かはそれなり大きかったが、やはり小さめのものが目立つ…まぁ初めてにしてはこんなもんか…大満足とまではいかないがそこまで悪くないだろう。

このニンニクを種として使えば、この土地に馴染んできてもっと育てやすくなるらしいので次回からの栽培が楽しみです。なので種代も肥料代もかからず、無料でニンニクが一生食べられる日が来るかも知れません。

これぞ持続可能な自然農の醍醐味である。

おまけ【ガーリックブレイドの作成】

かねてから憧れていたガーリックブレイドを作ってみた。

初めてでもそれなりに様になった気がする。YouTuberの【ちょこっと自然農】かーびーさんの動画を見て作成、分かりやすくてオススメ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました