ダイコン栽培(秋蒔き)/コンパニオンプランツのレタスと一緒に

ダイコン(アブラナ科)のコンパニオンプランツはレタス(キク科)です。

レタスの匂いを嫌い、チョウチョが寄り付かなくなり、アオムシなどによる食害が防げるとされています。

ところが…

アオムシがついたダイコン

アオムシいるやないかい…

詳しい経緯を説明します。

種まき

9月6日にダイコンとレタスのタネを蒔き、ダイコンは順調に発芽してくれるも、レタスの発芽率はいまいち。

育つ途中でさらに数は減り、結局生き残ったのはごくわずか…

ダイコンとレタスの成長記録

レタスの種まき苦手やわぁ…

『それが原因だろ』と言われたら確かにそううなのだが、もう少し付き合ってほしい…

その後の成長

その後ダイコンは順調に育ちます。

ダイコンとレタスの成長記録2

レタス隠れてるやん…

密植しすぎたかな?

ダイコンの葉をかき分けると一応レタスも少しだけ大きくはなっています。

レタスの成長記録

『これが原因だろ』と言われればたしかにそうでしょう…

まとめ

どのくらいで忌避効果があるか知りませんが、この程度のレタス量では意味がないのかもしれません。

多少の虫がついても収穫が出来れば問題はないので、今のところそこまで被害が大きくはなく、このまま順調に育ってくれることを願います。

  • この程度ですんでいるのはレタスのお陰なのか?
  • それとも時期的なものなのか?

まだまだ奥が深い“自然農”への道のり…

コメント

タイトルとURLをコピーしました