自分に合うグランドカバーを知りたいと思っていませんか?
この記事では、私の“6年間”のグランドカバー経験をもとに、「3種類」のグランドカバーの特徴などを解説しています。
あなたのライフスタイルに合った最適なグランドカバーを選んでみてくださいね。
私が選んだグランドカバーは3種類

私が選んだグランドカバーは下記の“3種類”です。
・人工芝 ・芝生 ・クラピア
グランドカバーにはもっと様々な種類があるのですが、今回は私が実際に庭に使っているものを、「6年間の経験」を元に解説していくので、上記3つのグランドカバーだけの紹介になります。
それでは1つずつ解説します。
人工芝の特徴

最近の人工芝は、近づいてもわからない程リアルに見える人工芝もあります。
そんな人工芝のメリット・デメリットは下記のとおりです。
- メリット:手入れがいらない
- デメリット:費用がかかる
他の2つに比べて、初めの設置さえ終えてしまえばその後の手入れがいらない事が大きなメリットです。
しかし、品質を求めれば求めるほど値段が高くなってしまうことが難点ですかね。
人工芝に向く人
人工芝に向く人は下記のとおりです。
・手入れをしたくない人 ・赤ちゃん、ペットがいる家庭 ・お金に余裕がある人
それぞれみていきましょう。
手入れをしたくない人
とにかく『手入れがめんどくさい』って人は人工芝の一択ですね!
植物の場合だと、どうしてもメンテナンスは避けられないし、病気になったり最悪枯れてしまう場合もあります。
とにかく完全にほったらかしにしたいなら人工芝が無難でしょう。
赤ちゃん、ペットがいる家庭
それと人工芝は「寝転んだり」「座った時」など、土や葉っぱが付くのを気にしなくていいし、「除草剤」や「農薬」を使う必要もないので、小さい『お子さんやペットがいるご家庭』でも安心です。
お金に余裕のある人
私のように費用を抑えようとして人工芝をDIYすると、始めのうちはキレイですが数年経つと「少しの隙間からでも雑草が生えてきたり」「地面がでこぼこ」になっていきます。
なので1番のオススメは専門業者に施工をお願いする事です。
人工芝は手間がかからない分、時間とともに劣化していくので、10年後には張り替えが必要なことを考えると、やはり『お金に余裕のある人向け』かなぁと思います。
オススメ人工芝の紹介はこちらから↓↓
》人工芝の選びかたガイド/失敗しない選び方のポイントとオススメ人工芝
芝生の特徴

続いて芝生の特徴を解説します。芝生にも種類や品種がたくさんあり、「日本芝」「西洋芝」、さらに「夏芝」「冬芝」など様々です。
ちなみに私が育てている芝生は、日本芝の『高麗芝』という種類です。
人工芝のメリット・デメリットは下記の通りです。
- メリット:安価
- デメリット:手間がかかる
メリットは安く出来ることですが、その分手間がかかるんですよねぇ…
天然芝に向く人
天然芝に向いてる人は下記の通りです。
・費用を抑えたい人 ・マメな人
特に重要なのは“マメな人”です。夏の暑い時期にコツコツと作業を続けられるかが大きなポイントになります。
ただし、天然芝はとにかく強い植物でもあるので、ゴルフ場のようにキレイでなくてもいいなら、私のようにほったらかしでも意外と枯れずに育ってくれます。
なので見た目にこだわらず、「とにかく地面を覆ってくれればいい」って方にはオススメかもしれません。
クラピアの特徴

クラピアは繁殖するスピードが速く、芝の約10倍の速度で広がり、地表面を覆います。
- メリット:グランドカバーに適した性質
- デメリット:横に広がり過ぎる
クラピアはとにかくグランドカバーに適した植物で、「上に伸びていかずに横に広がる」「水やりがいらない」「防草効果がある」等々、グランドカバー用に改良されただけあってかなり優秀な植物です。
クラピアに向く人
・あまり手入れをしたくない人 ・他と被るのがイヤな人
芝生に比べると「水やり」「草刈り」「サッチ取り」など、手入れをあまりしなくても育つので、管理は『芝生に比べてラク』になります。
それと、クラピアはまだまだ芝生ほどメジャーなグランドカバーではないので、『他と被りたくない!』って方にはいいかもしれませんね。
▽クラピア選びはこちらからどうぞ
【2023-最新版】クラピアの新品種が登場/K3·K5·K7を比べてみた!
最後に
最後に、私なりの独断と偏見をお伝えしたいと思います。
もし私に、もっと自由に使えるお金があったのなら、プロに「最高級の人工芝」の施工をお願いすると思います。

お金欲しいなぁ…
もう少し現実的に考えるならば、私が1番オススメするのは「クラピア」ですかね。
「柔らかい葉っぱ」と「刈り込んだ後のキレイさ」はサイコーですよ!

クラピアが気になった方はコチラの記事もどうぞ↓
最後までお読みいただきありがとうございます。
あなたに合ったグランドカバーが見つかるといいですね!
コメント