クラピアの販売店を徹底比較!オススメの販売店を紹介!

クラピアに興味があるんだけどクラピアってどこに売ってるの?

オススメの販売店を知りたい…。

そんな疑問に答えていきます。

本記事ではクラピア販売店を徹底比較しながら、“オススメの販売店”を紹介していきます。

クラピアはどこに売ってる?

クラピアは管理農場より直接出荷しているため、ホームセンターや園芸店には売っておらず、“ネット販売”のみとなっております。

ホームセンターに「ヒメイワダレソウ」というクラピアによく似た植物が売られていますが、これは全くの別物なので注意してください。

選び方のポイント

まず、クラピアの販売店を選ぶポイントとしては“3つ”あります。

  • 値段
  • 特典
  • レビュー評価

上記“3つ”を基準にみていきます。それぞれきちんと把握して、クラピア選びの参考にしてみてください。

大手クラピア販売店3社

クラピアを購入するには、「特約店」が運営するオンラインショップからしかお買い求めいただけません。

今回はその中でも下記の大手3社を徹底比較してみたいと思います。

  • ミドリス
  • ラルブル
  • 日光種苗株式会社

生産元は同じなのですが、それぞれのお店で「値段の違い」や「特典の違い」などがあります。

クラピア販売店3社の比較表

販売店鉢数値段1鉢あたり特典
ミドリス10¥7,980¥798肥料(レビュー特典)
マニュアル
20¥14,860¥743肥料(レビュー特典)
マニュアル
40¥22,000¥550肥料(レビュー特典)
マニュアル
ラルブル10¥6,460¥646なし
20¥11,000¥550なし
40¥22,000¥550なし
日光種苗1¥550+*880¥1,430なし
24¥13,200¥550なし
24¥15,200¥643肥料 石灰
40¥22,000¥550なし
*送料

クラピアは1苗「550円」が定価で、それ以上の値下げなどのサービスはないようです。

1苗のみの販売は「日光種苗」だけですが、送料がかかるため割高となってしまいます。

基本的にどこの販売店も少量で買うよりまとめて買った方が割安になっています。

『ここで、みなさんお気付きになったでしょうか?』

ミドリスの40鉢セットは、1鉢当たり「550円」でさらに無料で肥料(レビュー特典)とマニュアルまでについてくるのです!

なので、クラピアを購入するのに一番コスパがいいのは、「ミドリスの40鉢セット」になります。

レビュー総合評価

次に、実際にクラピアを購入した人のレビュー総合評価をみていきましょう。

クラピアは総生産元は同じなので、どこも品質は同じはずです。その後の販売店の「保管方法」「梱包作業」などの違いによって我々の手元に届くクラピアの品質が左右されるわけです。

なので、それぞれ販売店の企業努力が、このレビュー評価に現れてくるといっても過言ではありません。

販売店レビュー総合評価
1位ミドリス4.62(平均)
2位ラルブル4.59(平均)
3位日光種苗4.10(平均)
楽天調べ

どこの販売店も低い評価ではないのですが、僅差で「ミドリス」が1番レビュー評価が高いことがわかりました。

ちなみに個人向けの販売で国内トップシェアを誇るのがこの「ミドリス」です。

オススメ販売店

出典:https://midoris.shop/smartphone/

さて、もうお分かりかと思いますがクラピアを購入するのにオススメの販売店は「ミドリス」が1番良さそうです。その中でも「40鉢セット」が1番コスパがよくオススメです。

『そんなに必要ないよ』って方にはオススメ出来ませんが、40鉢(10㎡)以上なら「ミドリス」の一択ですね。

※ちなみにレビュー特典は【楽天】【Yahoo!】のみとなっております。

▽クラピアの種類の紹介はコチラから

【2023-最新版】クラピアの新品種が登場/K3·K5·K7を比べてみた!

以上が、クラピアのオススメ販売店の紹介になります。

まとめ

クラピアを購入する場合は、「ミドリス」が1番いいという結果になりました。

  • 個人向け販売トップシェア
  • 底値
  • 特典付き
  • レビュー評価が1番高い

上記の理由から、クラピアをどこで買うか迷った場合は「ミドリス」にしておけば間違いなさそうです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました