

我が子のために野菜作りに挑戦したいけど、そんなスペースがない…。
うまくできる自信も知識もないし…。
そんな悩みを抱えてる「パパ·ママ」も多いのではないでしょうか?
その悩み、貸し農園なら解決できるかもしれません!
そこで、今回は子供と一緒に野菜を育てるのにうってつけな「貸し農園」の紹介をしていきます。子供に自分で育てた「安心・安全」な野菜を食べさせてあげましょー!
それでは『Let’s 食育!』
どんな畑を借りればいい?

まず始めに、畑を借りると言っても大きく分けて“2パターン”あるところから解説していきますね。
・自治体などが運営する畑→【市民農園】 ・民間の企業が運営する畑→【貸し農園】
今回紹介するのは民間の企業が運営する【貸し農園】の方です。
※貸し農園は「レンタル農園」や「レンタル畑」など、呼び方は様々ありますが同じだと考えてください。
【貸し農園】を紹介する理由は、【市民農園】は価格が安いことが特徴ですが、トイレや水洗い場などの設備がない事や、農具の貸し付け、アドバイザーによるサポートもありません。
逆に【貸し農園】はそれらが全て付いており、サポート付きなら失敗することもなく、子供と一緒にやることを考えるとトイレや水道は必須になってくるので【貸し農園】の一択になってくる訳です!
ファミリーで楽しめる貸し農園3選

それでは次に、ファミリーで楽しめて、家庭菜園初心者でも失敗せずに、野菜の収穫までが出来る【貸し農園】に絞って紹介していきたいと思います。条件は、下記の通りです。
・家族で楽しめるイベントがある。
・トイレなど設備が充実している。
・アドバイザーによるサポート付き。
上記の条件を満たした選ばれし【貸し農園】は3つあります。
・【シェア畑】 ・【体験農園マイファーム】 ・【まちなか菜園】
1つずつ簡単に説明していきますね。
シェア畑

※出典:公式サイト
長靴ひとつで野菜作りが楽しめるレンタル農園。定期的な講習会の実施や、菜園アドバイザーのサポートがあるので、農業初心者でも安心です。
顧客満足度ナンバー1で、貸し農園と言ったらこの【シェア畑】というほどメジャーな貸し農園です。
※シェア畑には“無料のオンライン説明会”があるようです。押し売りなどはなくただの説明会なので、「なんか違うな…」と思えば他を検討すればいいだけの事なので、気兼ねなく参加出来そうです。
無料なのでとりあえず試してみるのがいいかなと思います。
体験農園マイファーム

※出典:公式サイト
上記の【シェア畑】とサービスなどはほとんど一緒です。
違いは料金が少し安い事と、苗やタネの用意がされていないところです。
初心者にとっては何を植えていいのかわからないので、苗やタネを自分で用意しないといけない事はデメリットにもなりますが、逆に好きな野菜を自由に育てられるというメリットにもなります。
なので自分で考えて、調べるのが苦ではないような、自主性のある方にはオススメです。
まちなか菜園

※出典:公式サイト
東京都内の駅ビルの屋上を中心に展開する手ぶらで楽しめる貸し菜園です。
こちらは都心にお住まいの方だったり、駅近なので、車を所有していない方でも安心して通うことが出来ます。
農園の比較

上記3つの農園は、それぞれファミリーで楽しめる条件は揃っているのですが、それ以外でも“大事なポイント”があるので、そちらを比較してみましょう。
畑の数
まず真っ先に考えなくてはならないのが「場所」です。何度も行き来することになるので、『車で2時間かけて通ってます』なんてキツすぎますよね…。
なので、なるべく菜園が近くにあった方が助かります。上記3つの貸し農園を、菜園の数が多い順に並べると【シェア畑】→【体験農園マイファーム】→【まちなか菜園】となります。
1番畑の数が多いのは【シェア畑】で、全国でなんと“125箇所”もの菜園があります。
これだけあれば、自宅から通える場所が見つけやすいですね。
下記にリンクを貼っておくので気になった方はぜひ探してみてください。
ご自宅の近くに見つかるといいですね^^!
値段の違い
値段は場所や面積によって変わってきますが、安い順に【体験農園マイファーム】→【シェア畑】→【まちなか菜園】となっています。
値段で見ると体験農園マイファームがリーズナブルで始めやすいですね。
例)東京都八王子の場合
貸し農園 | 面積 | 値段/年 |
---|---|---|
【マイファーム】 | 13㎡ | 70,400円 |
【シェア畑】 | 3㎡ | 83,000円 |
【まちなか菜園】 | 3㎡ | 143,000円 |
※上記はあくまで一例で、マイファームが面積に対してずば抜けて安くなっていますが、場所や面積によっては逆転する事もあるので、ご自身の通える場所を検索して比較してみると良いでしょう。
まとめ

以上がファミリーで楽しめる「オススメ貸し農園3選」の紹介になります。
無農薬で、有機肥料を使用し、新鮮で安全な野菜を、子ども達と一緒に育てる貴重な経験をしてみませんか?
施設やイベントも充実しているので、親子で一緒に豊かな時間を過ごせますよ。
▽トラブルなどの心配が気になる方は、こちらの記事も参考にどうぞ
コメント